代 謝 | 生物体がエネルギーおよび物質を外部から取り込み、体内で化学的に変化させ、不用なものを外部に放出する反応の総称。新陳代謝の略。 |
腸内細菌 | 人や動物の腸の内部に生息している細菌のこと。人の腸内には100種類以上、100兆個以上の細菌が生息し、人が摂取した栄養分の一部を利用して生活し、数のバランスを保ちながら、一種の生態系(腸内フローラ)を形成している。 |
デキストリン | 数個のグルコースがグリコシド結合によって重合した物質の総称で、デンプンの加水分解により得られる。生体内では、最終的にグルコースとなるが、一部、アミラーゼによって分解しにくい成分があり、これを精製して得られる難消化性デキストリンは、整腸作用や食後血糖上昇抑制作用などがあることが報告されている。 |
トコトリエノール | ビタミンEの同族体。抗酸化力が際立って大きいためスーパービタミンEと呼ばれる。 |
ドーパミン | 中枢神経系に存在する神経伝達物質で、運動調節、ホルモン調節、感情、意欲、学習などに関わる。アドレナリン、ノルアドレナリンの前駆体(前段階の物質)。 |
ご利用規約 Copyright(C) ALA.Co.,Ltd. All Rights Reserved.